青侍が生く!

IT営業マンが人生を賭けて税理士に転身した結果

【第66回税理士試験】合格発表

去年の結果が届いたのは月曜日でしたが、 今年はもうありました。 運命の茶封筒。

【相続税法】第3回基礎完成確認テスト 結果報告

最近これ系の記事ばかりですみません。

【相続税法】第2回基礎完成確認テスト 結果報告

最近余裕がなくて更新ができておりませんが、 第2回基礎完成確認テストの結果が出ました。

【勉強の極意】理論暗唱によって勉強時間を拡大する

仕事が忙しくなって、ブログを書く時間が減って来ました。今日は、働きながら勉強する方は必見の勉強法をご紹介します。 主には理論暗唱の話ですが、これをやることで、全体的な勉強時間の捻出にも役立つので一石二鳥です。 理論の暗記方法ではなく、あくま…

【相続税法】第1回基礎完成確認テスト 結果報告

相続税法の講義が始まって、約1カ月が経過しました。 第1回基礎完成確認テストの結果が返って来たので、報告していきます。

【真打】独学で日商簿記1級を一撃必殺する習得のプロセス

やっと真打の記事が書けます。 ここまで長かったな…。 でも、これまだ平成26年の話なのね。

【犬耳】今日から使える試験中のテクニック

今回はすごくシンプルな話をします。 僕が第65回税理士試験の時から愛用しているテクニックの話です。 科目に関係なく使えますが、特に会計科目は重宝します。

【勉強の極意】多角的勉強法によってモチベーションを落とさない

今回は、僕が大切にしている勉強法のひとつを紹介します。 僕はこれを多角的勉強法と名付けることにしました。 その意味するところは、色んな角度から勉強する。角度を変えて勉強するということです。

官報合格を目指すなら最初に選択すべき税法科目は必須科目(法人or所得)にすべきだと思う3つの理由

平成26年9月。 第65回税理士本試験に向けた講義がスタートします。 僕はまず大原に受講相談をしに行きました。 ■受講科目の選択 約1ヶ月必死で簿記論を勉強したことにより、変な自信をつけていた僕。しかし、理論の勉強の仕方については皆目見当もつかなかっ…

【勉強スタイルの原型-まとめノート】マイナー資格ビジネス会計2級を突破せよ

前回書きそびれたビジネス会計2級の勉強についてと、申し込み忘れで受けられなかったけど、一応同時進行で勉強していたFP3級について書きます。 1ヶ月という期間で、合格に向けた計画を考えるという短期目標設定による勉強スタイルの確立を目指したビジネス…

【勉強の極意】短期目標の設定によって自身の勉強スタイルを確立しよう

時間軸を再び過去に戻します。平成26年第64回税理士試験終了後、いよいよ僕は本格勉強に向けて動き出します。 しかし、本試験から各専門学校の9月開講までには若干の時間差があるわけで…。 仕事の方も覚えることだらけでしたが、もちろん覚悟を決めた以上は…

1,000PV BLUE WARRIOR

とりあえずブログを書き始めてみて、どうかなぁという感じだったのですが、 ひとまず、キリ良く約1ヶ月で記事10件1,000PVを達成しました。 ご覧いただいた皆様、ありがとうございます。 このブログを育てて、アドセンスとかやってみたり、最終的にはバイネー…

【資格の勉強方法は2種類ある!】魔の第64回税理士試験への挑戦から見るワンチャン勉強法

どうも。ようやく真の決意後の勉強法について記事にしていきます。さて、僕が転職したのは7月。1ヶ月後には税理士本試験です。 前年の簿記論D判定レベルからの進捗としては、 田中弘氏著の新財務諸表論を読んだ(財務諸表論の知識0の状態で)。 日商簿記2級を…

シン・青侍が生く!始動!

平成26年2月。 日商簿記2級を本気で勉強したことにより、自分はこのまま仕事を続けながら勉強しても税理士試験突破にはたどり着けないことを悟った僕。ついに、会社を辞めて父の事務所に入る検討を始めます。 その頃からは平日は普段通り仕事をし、父は土曜…

続・絶対に落ちる!やってはいけない勉強法

第63回税理士本試験を惨敗で終えた僕。 しかし、大して凹んではいなかった。 なぜならば大して勉強していなかったからだ! でも、このままでいいわけがありません。 こんなことではいつまで立っても税理士試験になんて受からない…。 そんな訳で、本試験初挑…

絶対に落ちる!やってはいけない勉強法

さて、長々と税理士を志した経緯を書いたところで、いよいよ勉強法の記事に入りたいと思います。クドい、話が長い。前職でもよく上司に言われたなぁ、ガハハー。 そして、勉強法の記事とは言っても、今回はやってはいけない勉強法です。 引っ張るねぇ、引っ…

決意を揺らがせなくないなら自分自身に楔を打て!

小脳梗塞により病院に運ばれた僕は、約2週間の絶対安静の後、約1ヶ月の休職を余儀なくされました。 しかし、幸いにも後遺症なく回復することができ、職場復帰を果たすことができました。 休職中は何度も自分の人生を思い返したし、本当に自分が社会復帰でき…

仕事を生き甲斐にするということ〜IT営業マンのジレンマ〜

少し、前職の話をします。 僕は税理士を志す前は、今とは全く異なるIT企業の営業マンをしていました。仕事はそこそこに大変でしたが、それなりにやり甲斐はありました。 ただその頃、僕の中には漠然としたモヤモヤがありました。きっとそれは世の中で多くの…

悪夢の第66回税理士試験レポート 法人税法編

第66回税理士試験レポート後編。 今考えると、今年受けた法人消費。第66回の嵐の中心ですよね…。ネット上も荒れてます…。 と、言うわけで2日目の法人税法のレポートです。 僕にとって今年の法人税法は本命中の本命。去年は簿財の突破が最優先でしたが、難関…

悪夢の第66回税理士試験レポート 消費税法編

第66回税理士試験のレポートです。当時の臨場感を忘れないうちに書いておきます。 今年受けたのは法人税法、消費税法の2科目。1発目は初日3コマ目の消費税法でした。

資格取得年表〜僕らの未来へ逆回転〜

ブログ開設にあたって、どんなネタを発信していこうかと悶々と思案する中で、ある程度のネタのストックは必要だよなぁと漠然と考えているうちに、実は1年くらい経ってました。 本当は全部受かってからの方が良いと思うのですが、やはり受験戦争に身を投じな…

ブログ設立の届出

ブログ、始めました。 元IT企業営業マン。 かつては東京で働きながら趣味でDJをするなど、仲間達とシティライフを満喫していた矢先、椎骨動脈乖離という病気を発症し、小脳梗塞を起こして半身麻痺で緊急搬送。 幸い、後遺症なく職場復帰を遂げるも、これをき…